2016年09月22日
基準地価 県東部上昇
静岡県が発表した2016年の県内基準地価(7月1日現在)によると、住宅地の地価は
前年比で1.1%、商業地は0.7%それぞれ下落した。
ともに8年連続で下がったが、下落率は縮小した。交通インフラが充実する県東部の
長泉町や三島市は小幅ながら上昇傾向が定着する一方で、震災の津波リスクが敬遠
される沿岸部は下げ率が大きく、二極化が進む結果となった。
(9月21日 日本経済新聞)
上昇率
長泉町→0.7%
三島市→0.3%
函南町→0.3%
「県都東部の3市町は新幹線の三島駅に近く、首都圏への通勤需要もある。
高速道路の整備や、充実した子育て施策でも評価が高い。
需要の高まりに比べて供給が少ない。」
(調査を担当した不動産鑑定士小泉善洋氏)
前年比で1.1%、商業地は0.7%それぞれ下落した。
ともに8年連続で下がったが、下落率は縮小した。交通インフラが充実する県東部の
長泉町や三島市は小幅ながら上昇傾向が定着する一方で、震災の津波リスクが敬遠
される沿岸部は下げ率が大きく、二極化が進む結果となった。
(9月21日 日本経済新聞)
上昇率
長泉町→0.7%
三島市→0.3%
函南町→0.3%
「県都東部の3市町は新幹線の三島駅に近く、首都圏への通勤需要もある。
高速道路の整備や、充実した子育て施策でも評価が高い。
需要の高まりに比べて供給が少ない。」
(調査を担当した不動産鑑定士小泉善洋氏)
Posted by ㈱大洋工務店 at
08:28
│Comments(0)
2016年09月05日
清水町定住促進事業助成金
清水町では、若者夫婦の住宅取得を支援し、定住の促進を図るため、
助成金制度、28年4月1日より開始いたしました!!
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku00135.html
県外からの移住者はなんと30万円!!
新築住宅20万円!!
★対象となる方
1.夫婦どちらかが満40歳未満である若者夫婦で、
町内に住宅を新たに取得し、そこに住所を移して
5年以上居住する方。
(助成の対象になるのは、平成28年4月1日以降に住宅を取得し、
住民票登録をした方です。)
2.町税などの滞納がない方。
お問い合わせはこちら↓
清水町役場企画財政課 企画調整係
TEL:055-981-8279
FAX:055-973-1711
助成金制度、28年4月1日より開始いたしました!!
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku00135.html
県外からの移住者はなんと30万円!!
新築住宅20万円!!
★対象となる方
1.夫婦どちらかが満40歳未満である若者夫婦で、
町内に住宅を新たに取得し、そこに住所を移して
5年以上居住する方。
(助成の対象になるのは、平成28年4月1日以降に住宅を取得し、
住民票登録をした方です。)
2.町税などの滞納がない方。
お問い合わせはこちら↓
清水町役場企画財政課 企画調整係
TEL:055-981-8279
FAX:055-973-1711
Posted by ㈱大洋工務店 at
21:49
│Comments(0)